製造業関係と建設業関係の電気工事の今後の動きがヤバ過ぎる!
query_builder
2022/03/07
こんにちは、サンエツ電機の高橋です。
洋式トイレのフタが自動で開くタイプなのに、自分が座ると自動で閉まるのはなぜなのか、迷宮入り難事件に巻き込まれている高橋です(笑)
今回は、携帯からの発信になるので誤字・脱字が多いかも焦れませんが、御了承ください。
では、お話のテーマは、電気工事によるコロナダメージについて見聞きした情報をお話をしようと思います。
弊社、サンエツ電機は以前の記事にも書きましたが一年遅れぐらいでダメージがくるとお話しましたが、ちょっぴり前倒しできたかなぁ〜といった感じです。
リーマンのときは、一年後だったこと考えるとはやいですね。
では、他の電気工事では〜住宅関連は、減少傾向であるもののまだ安定してあるみたいですね。
工場設備に関しては、新規が減少傾向みたいですね。
もしくは、延期や無期延期なども出てきてます。
ホ保安や点検などは、範囲を絞り込んで行われているみたいですね。
今回、コロナダメージと銘打ちましたが、むしろ経済とコロナによって落ち込んだマインドによる部分のほうが割合大きくなってきたのかなぁと思っています。
サンエツ電機は、しぶとさもウリのひとつなのでしぶとく生き抜いていきたいと思いまーす!
|
090-5348-9462 8:30~17:05
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。