新規集客にもZOOMが使えるよ!
query_builder
2020/06/11
電気工事
どうも、サンエツ電機の高橋です。
昨今のコロナ対策でZOOM打ち合わせを何度か行ってきましたが…直接対面より緊張しなくて済む分、雑談する空気感も作りやすかったと感じてハマりそうな高橋です(笑)
今回は、新規集客でZOOMが使えるぞ!というお話。
冒頭にも触れましたが…いい感じで緊張し過ぎないので、ZOOM会議うまく活用すれば直接対面で位の高い人や信頼関係が構築しきってない場合でも、うまく信用・信頼を作っていけるんじゃないかな~と感じました。
テレビのMCやひな壇やゲスト達は、”間”がうまく取れない・空気が読みづらい…観客の笑い等がなくやり辛いとの趣旨をよく発言されていましたが…
これらは、【場・空気・間】といった目に見えないものを取り入れて話を繋げたり笑いを取るので、プロであればプロであるほど使いにくいでしょう。
逆に、そもそもそういったプロではない私たちにとっては、そこはデメリットにならず、そもそも新しい会議の形なので、座席の上座だとかマナーだとか昔の風習が排除される分、会議始まる前の生産性が非常に高い訳です。
さらにBtoBの場合、新規集客・新規依頼・はじめてのお付き合いともなると…新規取引先の資本金(企業体力)だったり実績・技術を目に見えないものから判断しなくてはならず、とりあえずそこが信頼できる条件になる訳ですが…
そこの代表と新規契約する前にZOOMで打ち合わせできれば、圧倒的に早く確実に信用・信頼関係を構築できます。
文章や情報だけじゃなく、そこの代表がどんな人でどんな理念を持っているか直接聞く…これに勝る信頼関係構築ってリモートでできれば最高じゃないかと思っています。
サンエツ電機は、電気工事の中でもとりわけニッチ市場の機内配線工事を主とする経営をしています。
また、エンドユーザー様も絡むため写真だったり図面とか知的財産権や著作権云々とハードルが高くあり、なかなか公表もできない為…
実績及び技術をネット配信とかで披露することが難しいのですが…
少なくとも、ZOOMでどんな代表がどんな経営しているのか見えるというのは、大きな信頼を得るチャンスかと思っています。
サンエツ電機は、今後ZOOMでの会議・打ち合わせ・お問い合わせも考えています。
HPのほうにメールアドレスがありますので、ZOOMでお話お伺いしたいなどありましたら、メールに日時等記載頂ければ対応したいと思います。
時間が合わない等ありましたら、その旨をメールにて返信して別日程を組んで対応できればと思っています。